







最新記事 by kanamo (全て見る)
- 草刈り(木刈り)に悪戦苦闘中です - 2019年11月12日
- 【campfire】クラウドファンディング100%達成しました!! - 2019年7月2日
- 限界集落で自給自足プロジェクト、はじめます - 2019年3月31日
どうも、カナモです。
いきなりですが、生きていく上で最も大切なものって何だと思いますか?
お金でしょうか?
いいえ、違います。
生きていく上で最も大切なものは衣食住です。
今は経済が発展し、お金さえ払えば大抵の物は手に入れることができますよね。
でもお金の価値が不変だと勘違いしてません?
あんな紙切れの価値なんて、時と場合でいくらでも変化します。
僕が目指すのは、お金がなくても生きていける場所を作ることです。
それが「NatureBase真庭(ネイチャーベースまにわ)」です。
電気・ガス・水道などのインフラは利用せず、全て自分たちで生み出します。
食料や衣類なども含めて100%の自給自足は実現困難ですが、できるだけそれに近い状態で生活できる場所にしたいと思っています。
ここがその舞台です。
今はただの倉庫ですが、時間をかけて開拓していきます。
田んぼと畑は腐るほどある
ど田舎なんで、どの家も土地だけは広いんですよね。
うちも例に漏れず広い土地を有しています。



僕が所有している土地の全てではありませんが、NatureBase真庭のために開放するのは
- 体育館並みの大きさの倉庫
- 20畳ほどの事務所
- 田んぼ6枚
- 畑2枚
です。
これだけ広いと、かなり自由に使ってもらえるかなと。
これでも足りなければ、あと田んぼ3枚・畑1枚ほどあるので、それを開放してもいいかなと思ってます。
なんなら山もあります。
オンラインサロンメンバーに無料開放
自由にとは言うものの、誰でもウェルカムなわけではありません。残念ながらね。
僕が運営しているオンラインサロン「Survivo’sGuild(サバイバーズギルド)」のメンバーにのみ、無料で開放します。
というのも、ここはあくまでも個人の所有物なんで、見知らぬ人には使ってほしくないんですよね。
「この人になら使ってほしい!」と思えるような人でないと、僕も安心して場所の提供ができないんですよ。
サロン自体には月額の費用が発生しますが、これも利益度外視の格安設定にしています。
興味のある人は、一度覗いてみてください。
あなたのご参加を心よりお待ちしています。
コメントを残す