草刈り(木刈り)に悪戦苦闘中です

The following two tabs change content below.
kanamo
自然とコーヒーと猫をこよなく愛する、自称「世捨て人」。 NatureBase真庭の所有者であり、無人島体験やオンラインサロンも運営している。 最近は筋トレに没頭中。 低血糖&少食で、しょっちゅう貧血を起こす。

どうも、カナモです!

 

只今絶賛草刈り中です。

まぁ実際刈ってるのは草ではなく木なんですけどね。

 

というのも、田んぼのブロック塀に木が寄生し、数年かけて徐々にその勢力を広げつつあるんです。

 

こんな状態です。

このまま放置するとブロックが浮いたり水漏れしたりする可能性があるので、早急に手を打つ必要がありました。

そんなわけで、チェーンソーでこの邪魔な木を伐採してます。

 

生えてる場所が場所だけに、チェーンソーでの作業はかなり疲れました。

 

1人で3時間くらい頑張った結果、なんとかここまできれいにすることが出来ました。

 

こんな木の塊が2つも取れました。

しかもまだ完全には終わってません。

今日の進行度は70%程です。

残りの30%は、時間がなくなったので次回に持ち越しですね残念ながら。

 

開発は順調に遅延中

NatureBase真庭の開発は遅々として中々進んでいない状態です。

原因はいくつかありますが、最も大きな問題は「開拓しなければならない場所が多すぎる」というものです。

 

僕は現在大阪に拠点があるため、月に1〜2度NatureBase真庭に戻って、現地で常駐している花太郎と一緒に開拓している状態です。

しかし2人ともこういった作業にはなれてないもんで、夏場は伸び続ける雑草とひたすら格闘し、今は台風で流れてきた土砂の除去や不要な物(超大量)の処分に明け暮れています。

そんなわけで、2019年は開拓の基礎を固めることに時間と労力を費やした感じです。

2020年からは、今までの経験を踏まえてもっと効率よく開発していけると確信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です