The following two tabs change content below.












最新記事 by hanataro (全て見る)
- 草刈り(木刈り)に悪戦苦闘中です パート2 - 2019年11月22日
- 原付をタダでいただきました!!! - 2019年8月23日
- Nature Base真庭の楽しい夏休み!!! - 2019年8月23日
あ、どうもね。花太郎なんだね。
この間、カナモさんがブロック塀に生えている木をバッサバッサと切ってくれたのですが、なんと!まだまだ木は壁を作るように生えまくっていました。なんだって!!!
なので今回は、カナモさんと花太郎のふたりでブロック塀の木を駆逐することに決めました!!!

見てください!木がまるでブロック塀を取り込もうとしている様じゃないですか!!!上から下まで木がびっちりついています。今回はノコギリとチェーンソーを使って木を根絶やしにしてみせるぞ!!!

先ずはブロック塀にへばり付いている木を切って切って切りまくるぞ!!!
と、張り切ってノコギリを振り下ろしたのだが水分をよく含んだ生木はめちゃくちゃ切れない!!!ノコを外しては先を確認してみるとニス状のベトベトとした白いものがついていた。樹液だ。これがノコギリの滑りを悪くさせてなかなか切れなかったみたいだ。

そんなこともあろうかと!!!!!
チェーンソーを用意していてよかった!イカツイ音をたてながらチェーンソーが「いつでもいけるぞ!」と言っている!覚悟を決めチェーンソーの刃を回転させたその瞬間だ!「ガフンっ」チェーンソーの動きが止まった。うん。お疲れ。

チェーンソーは動かなかったものの、如何にかこうにかふたりで交代しながら木を切ることができた。
木が切れたら、木を回収します。

ふたりで木を運びどんどんブロック塀の姿が現れてきた!
木の駆逐に成功?

ということで、ブロック塀に巻き付いていた木をほとんど撤去することができました!
残っている木は、なんと隙間に枝が入っており完全にがっちりホールドされていてノコギリの刃が入れられず悩んだ末このまま残すことにした。
どうにかしてこの木も取りたいなぁ。。。
コメントを残す